校友会

プライバシーポリシー

校友会会員の皆様へ

本会では、このような個人情報の保護に関する法律や文部科学省の指針等を遵守しながら個人情報の保護に努めています。さらに、個人情報の保護に関する規程を制定し、学校法人札幌大学から札幌大学校友会に正式に移管(平成27年12月1日)され管理している『札幌大学校友会会員データ(会員名簿)』について、今後は個人の尊厳及び基本的人権を尊重しつつ、データの適正な利用とプライバシー保護に配慮しながら、次のとおり取り扱うこととします。

校友会から札幌大学が校友会会員データを利用する場合

  1. 利用目的
    (1)大学広報誌(藻嶺、学長室だより)の発送。
    (2)企業へ卒業生在社名簿(在社確認)の作成を依頼し、本学在学生への就職活動資料。
  2. 利用方法
    (1)広報誌等の発送の際には、本人の氏名、現住所、学籍番号を宛名ラベルで出力
    (2)名簿作成にあたっては、本人の氏名、現住所、電話番号、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、支店、営業所、所属、職位、卒業年度、卒業学部学科のデータを利用。

校友会が会員データを利用する場合(本人の同意が必要です。)

  1. 利用目的
    (1)校友会から会報を発送する場合。
    (2)校友会から支部総会、教友会等の開催案内を発送する場合。
    (3)校友会会員からゼミナール、所属サークル等の会合開催の連絡、名簿作成に関する請求があった場合。
  2. 利用方法
    (1)会報、諸会議案内状等を発送する場合は、本人の氏名、現住所、学籍番号を宛名ラベルで出力し提供。
    (2)名簿作成にあたっては、本人の氏名、現住所、電話番号、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、支店、営業所、所属、職位、卒業年度、卒業学部学科のデータを提供